鹿島の花火

2022/08/06(土) 天竜川河川敷西鹿島側(浜松市天竜区二俣町鹿島)

2022/08/06(土) 10:00 〜 2022/08/06(土) 12:00
天竜川河川敷西鹿島側(浜松市天竜区二俣町鹿島)
日本、〒431-3313 静岡県浜松市天竜区二俣町鹿島

【はじめに】

天竜区観光協会天竜支部です。今年8月6日に予定していた恒例行事の「鹿島の花火」ですが、新型コロナウイルス感染拡大が続いているため中止となりました。

中止は3年連続です。鹿島の花火は毎年8月第一週の土曜に開催しており、約9万人が訪れる天竜最大の観光イベントの一つですが、来場者とスタッフの安全確保が困難と判断し中止に至りました。


【実現したいこと】

鹿島の花火は3年連続の中止です。3年連続中止になりますと、夏の風物詩である花火大会そのものに関心が薄れてくるのではないかとの危惧を抱いております。そこで私たちは、140年余り続く鹿島の花火の伝承に向けて今回初めて「鹿島の花火オリジナルTシャツ」をデザインし販売することにしました。

デザインは浜松市天竜区で地域づくりに携わる浜松山里いきいき応援隊」の鈴木千陽さんがデザインしました。多くの方に親しんで頂けるデザインに拘り、日常着としても気軽に楽しんでいただけるかと思います。

今回花火は中止ですが、花火大会が開催予定であった当日はオリジナルTシャツを着用し、来年に向けて心をひとつにしたいと思います!!


【WEB寄付ページを立ち上げようと思った理由】

鹿島の花火は1857(明治8)年に天竜川の河川敷で始まったとされています。毎年多くのスポンサー様からご協賛をいただき、鹿島の花火が成り立っています。しかし、近年遠方の方より「鹿島の花火へ寄付をしたい」との有難い問い合わせを多く頂き、浜松市外及び県外在住者の方で歴史ある花火大会をに関心を寄せて下さる方が大勢いらっしゃることがわかりました。

そのため、今回WEBサイトを通じて寄付をお申し込める仕組みを導入し、来年に向けてご支援とご協力を頂ければ有難いとの思いで寄付ページを立ち上げました。


【これまでの活動】

Tシャツをデザインするにあたり、5月上旬から打ち合わせやデザイン案を元に打ち合わせを進めてきました。こちらが過去のデザイン案です。このように鹿島の花火実行委員会を含め、来年、再来年、と末永く着用できるデザインをみんなで考え完成させました。価格設定は多くの方に着用してもらうため低くしてありますが、品質は長く着用できるよう高品質な物を使っています。


鹿島の花火オリジナルTシャツ【スミ色(薄黒)】

鹿島の花火オリジナルTシャツ【オートミール色(グレー)】